MENU

視機能の発達

目次

視力

新生児期は視力0.02程度と言われています。その後、徐々に視力が上がっていき、生後1〜1.5ヶ月ぐらいで両親の顔を見つめることができ、生後2ヶ月で両親の動きを目で追うことができるようになります。

視力は生後3ヶ月で0.1、生後6ヶ月で0.2、1歳で0.4、3歳で0.8〜1、そして、6歳で視機能はほぼ完成すると言われています。

両眼視機能

両眼視機能は左右の網膜に映った像を1つに合わせる能力です。これで遠近感や、立体感がわかるようになります。

両眼視機能は出生時にはありませんが、生後2〜6ヶ月ぐらいでできるようになります。

色覚

色覚は3〜5ヶ月から獲得します。

練習問題

視機能の発達について正しいものを1つ選べ

a. 生後1ヶ月で両眼視機能がある。
b. 生後4ヶ月で色を判別する。
c. 生後1ヶ月は親の顔を認識できない。
d. 1歳児は視力1である。
e. 3歳までに視機能は完成する。

答え:b

参考文献

  1. 髙橋眞美. 視機能の発達. チャイルドヘルス. 2010, 13, 6, 392-394.
  2. 川端秀仁. 視力発達とその評価. 小児科診療. 2014, 77, 9, 1207-1212.
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次